夏だね!暑いね!久しぶりにぶらりひとり旅。
夏のお休みももうすぐ終わりということで、静岡に行ってきた! 何を思ったのか朝5時に起きて出発(笑) 場所は來宮神社(きのみやじんじゃ) 静岡の熱海にあるところですね。
さて入口。
さすが一眼レフ! 自分はカメラめっちゃ初心者ですが、なかなかいい角度。
駐車場は少なくて、入れるか心配だったけどさすがに早かったせいか駐車場はガラ空きでした。 駐車場は3ヶ所(無料) トータルして入れる台数は多くない。 早めに行くことをお勧めしますわ。
さて鳥居をくぐると。
綺麗な参道〜!! 緑が綺麗 夏って感じがしてテンション上がります。
人全然いない〜
こちらは稲荷神社ですね鳥居がたくさん!! 鳥居がたくさんある=稲荷神社
なんですね! 知らなかった〜 この鳥居がたくさんある理由が、願い事が『通る』
或いは『通った』御礼の意味から鳥居を奉納する習慣が江戸時代に広まった結果らしい。
階段を抜けて行くと・・・
こちらが本殿! ちなみにパワースポットであるこの來宮神社 厄除け、縁結び、健康長寿などのご利益があるそうです。
そしてこの神社の特徴である大楠があるので行ってみよう
これだ!!!
で、でかい
樹齢2000年以上というでかい大楠!!! トトロを思い出すようなデカさですな
幹を1週すると寿命が1年延命するという伝説もあるみたいですよ
0コメント